立命館大学 研究者学術情報データベース
English>>
TOPページ
ボヴァ エリオ
BOVA Elio
BOVA Elio
所属
衣笠総合研究機構
職名
専門研究員
学会発表
1.
2023/05/28
中島敦の文学における言語と死(京都外国語大学) (日本近代文学会 関西支部大会(特集 〈中島敦〉の現在とこれから))
2.
2022/12/28
中島敦文学論―植民地と他性 (in Italian) (関西イタリア学研究会 (ASIKA) 京都大学文学部棟2F 第3演習室)
3.
2022/09/15
頭と手-中島敦「狐憑」におけるナレーターの現象学 (in Italian) (AISTUGIA (イタリア日本研究学会))
4.
2021/11/11
“Reflecting on ‘East’, ‘West’ and Japanese modern literature” (JSPS “Science Dialogue Program”))
5.
2021/09/18
中島敦「木乃伊」論――他性、記憶と忘却 (AISTUGIA--イタリア日本研究学会(ボローニャ大学、イタリア))
6.
2019/08/13
中島敦『虎狩』――〈物〉と〈名〉の二分法論 (第二回インドネシア日本学術フォーラム 国際日本学ワークショップ及びシンポジウム 2019(バリ、インドネシア))
7.
2019/05/23
南洋行の時空間――中島敦「狐憑」・「木乃伊」の構想時期再考と〈南洋もの〉との連続性 (日本近現代文芸研究会第二回)
8.
2018/12/08
中島敦「寂しい島」論 ――運命観を視座に (第12回国際日本語教育・日本研究シンポジウム 「多言語世界における日本語教育の変遷」(香港理工大學))
9.
2018/09/26
中島敦「マリヤン」――作品の構造と時代背景 (日本近現代文芸研究会第一回)
10.
2018/06/26
中島敦「マリヤン」論 (外地日本語文学研究会)
11.
2018/02/21
中島敦「マリヤン」論 (2018ソウル・京都・台北 東アジア次世代フォーラム,韓国・ソウル・高麗大学校)
12.
2017/11/28
ミクロネシアを舞台した文学史における〈絶滅〉モチーフの生成小論――中島敦「寂しい島」まで (中島敦研究会)
13.
2017/05/26
中島敦「寂しい島」における〈運命〉試論 (中島敦研究会)
14.
2016/12/11
「夾竹桃の家の女」――中島敦に於ける女像と非植民地の方法論 (研究例会)
15.
2016/09/10
中島敦「ナポレオン」論 (日本文芸学会)
16.
2016/06/02
中島敦「ナポレオン」 (近代文学研究会)