立命館大学 研究者学術情報データベース
English>>
TOPページ
オダ ミサコ
小田 美佐子
ODA Misako
所属
法学部 法学科
職名
准教授
学会発表
1.
2022/03/27
「台湾における個人情報保護法制の発展と展望」の日本語訳 (国際学術シンポジウム「AI技術革新に伴う東アジアの法整備状況」)
2.
2022/03/27
「東アジアの立憲主義と監視国家」の日本語訳 (国際学術シンポジウム「AI技術革新に伴う東アジアの法整備状況」)
3.
2022/02/19
「歴史的慣性―民法典における債権総則の取捨」の日本語訳 (国際学術シンポジウム「中国民法典の施行と解釈」)
4.
2019/02/22
「日中協働による平和学構築の可能性」の中国語訳 (第三回日中平和学対話)
5.
2019/02/22
「北朝鮮の非核化プロセス」の日本語訳 (第三回日中平和学対話)
6.
2019/02/21
「日本の歴史修正主義の問題について」の日本語訳 (第三回日中平和学対話)
7.
2019/02/13
「中国民法典各論編纂の構想」の日本語訳 (国際学術シンポジウム「中国における民法典の整備の最新動向」)
8.
2018/02/23
「中華民国民法改正の方向性をめぐって」の日本語訳 (国際学術シンポジウム「民法の見直しをめぐる最新動向―東アジアにおける債権法改正を中心に」)
9.
2017/12/16
「債権譲渡の要件—譲渡制限特約の効力を中心に」の中国語訳 (第7回東アジア民事法学国際学術シンポジウム「債権や契約上の地位の移転」)
10.
2017/12/16
「台湾法における債権譲渡の効果―二重譲渡における優劣決定基準を中心に」の日本語訳 (第7回東アジア民事法学国際学術シンポジウム「債権や契約上の地位の移転」)
11.
2017/12/16
「第三者の弁済(代位弁済)」の中国語訳 (第7回東アジア民事法学国際学術シンポジウム「債権や契約上の地位の移転」)
12.
2017/03/25
「中国民法総則の伝統及び特色」の日本語訳 (日中学術シンポジウム「中国における民法典の整備―民法総則の制定意義」)