立命館大学 研究者学術情報データベース
English>>
TOPページ
タナベ カエ
田辺 加恵
TANABE KAE
所属
経済学部 経済学科
職名
教授
論文
1.
2019
「13世紀の史料にみる聖ヤコブ崇敬の変容」 │ 『スペイン史研究』 │ (第33号),1-14頁 (単著)
2.
2019
「『クラビホのタンパン』の再解釈」 │ 『翻訳の文化/文化の翻訳』 │ (第14号),31-43頁 (単著)
3.
2018
「『世界年代記』における《マタモロス》聖ヤコブと《ヒスパニア》」 │ 『東海大学国際教育センター紀要』 │ (第38輯),1-12頁 (単著)
4.
2016
「『マタモロス聖ヤコブ』像の形成とその戦略的利用」 │ 『スペイン史研究』 │ (第30号),18-30頁 (単著)
5.
2016
「クラビホの戦いにおける『白馬に乗った聖ヤコブ』の象徴性」 │ 『異文化交流』 │ (第16号),81-92頁 (単著)
6.
2015
「ブルゴスの聖レスメス―中世スペインにおける聖人崇敬の政治的経済的利用に関する試論―」 │ 『東海大学外国語教育センター紀要』 │ (第35輯) (単著)
7.
2011
「クラビホの戦いに出現した『モーロ人殺し』聖ヤコブ」 │ 『異文化交流』 │ (第11号) (単著)
8.
2008
「アルフォンソ6世(1065-1109年)のトレド追放―『敗者』から『勝者』へ」 │ 『イスパニア図書』 │ (第11号) (単著)
9.
2007
「アルフォンソ6世のトレド再植民事業―モサラベに付与されたフエロの分析を通して」 │ 『HISPÁNICA』 │ (第51号) (単著)
10.
2006
「アルフォンソ6世の対外政策におけるパリアスの意義」 │ 『EX ORIENTE』 │ (第13号) (単著)
11.
2004
「アルフォンソ6世と典礼問題―「西ゴートの後継者」モサラベに関する一考察―」 │ 『EX ORIENTE』 │ (第10号) (単著)