立命館大学 研究者学術情報データベース
English>>
TOPページ
タニカワ トモヒコ
谷川 智彦
TANIKAWA TOMOHIKO
所属
経営学部 経営学科
職名
准教授
論文
1.
2024/09
Drivers for nominating first women executives: Empirical evidence from Japanese firms │ Group & Organization Management │
2.
2023/03
Toward a conceptualization of kuuki-wo-yomu (reading the air) in the Japanese organizational context │ Culture and Organization │ 29 (4),336-355頁
3.
2023/03
社長と経営幹部メンバーとの経験の共有と企業の成果との関係性― 経営の自由裁量と環境のダイナミズムの調整効果― │ 立命館経営学 │ 61 (6),133-154頁
4.
2020/07
職場におけるダイバーシティとパフォーマンス──既存研究のレビューと今後の方向性 │ 日本労働研究雑誌 │ 720,59-73頁
5.
2019
CEO Power and Top Management Team Tenure Diversity: Implications for Firm Performance │ Journal of Leadership & Organizational Studies │ 26 (2),256-272
6.
2017
Top Management Team Diversity and Firm Performance: Exploring a Function of Age │ Team Performance Management │ 23 (3/4),156-170
7.
2016
Top Management Team Tenure Diversity and Firm Performance: Examining the Moderating Effect of TMT Average Age │ International Journal of Organizational Analysis │ 24 (3),454-470
8.
2015
トップ・マネジメント・チームにおけるリーダーの役割―TMTダイバーシティ研究への適応可能性― │ 経営学研究論集(明治大学) │ 42,41-60
9.
2014
Recognition on Diversity: A Comparative Study between the Definition in Prior Researches and the Recognition of Practitioners on ‘Diversity’ │ Meiji Business Review(明治大学) │ 61 (4),153-169
10.
2014
ダイバーシティの概念化―既存研究の整理と検証― │ 経営学研究論集(明治大学) │ 40,111-128
11.
2014
ダイバーシティの分析対象としてのトップ・マネジメント・チーム―その課題と今後の展開― │ 経営学研究論集(明治大学) │ 41,95-113
12.
2013
集団とチームの構成の議論におけるフォールト・ラインズ研究の貢献と課題―ダイバーシティ研究との比較から― │ 経営学研究論集(明治大学) │ 39,131-149
13.
2013
職場におけるダイバーシティがもたらす効果―既存研究のレビューと今後の展開― │ 経営学研究論集(明治大学) │ 38,57-75
14.
2012
日本におけるダイバーシティに関する議論についての一考察 │ 経営学研究論集(明治大学) │ 37,137-154