立命館大学 研究者学術情報データベース
English>>
TOPページ
マツモト アキラ
松本 朗
MATSUMOTO Akira
所属
経済学部 経済学科
職名
教授
著書
1.
2021/05/25
「商品と貨幣―マネーが引き起こす現象の本質をとらえる」基礎経済科学研究所 編『時代はさらに資本論―資本主義の終わりのはじまり』 │ (単著)
2.
2021/03/15
グローバル経済と債務累積の構造 │ (共著)
3.
2020/02
「岐路に立つ国際金融秩序―リーマンショック後10年、懸念増す金融の不安定性―」大橋陽・中本悟編著『ウォールストリート支配の政治経済学』 │ ,192-212 (単著)
4.
2013/04
改訂版 入門 金融経済―通貨と金融の基礎理論と制度― │ (単著)
5.
2012/12
On the Economic Crisis in 2008 from the View of Changes of Prices Movement",Crises of Global Economies and the Future of Capitalism: Reviving Marxian Crisis Theory │ ,108-124 (共著)
6.
2012/09
「金融サービス分野におけるTPP交渉から見えてくるもの」『TPPと日米関係』 │ ,124-139 (共著)
7.
2011/03
「現代の恐慌の特徴を考える―通貨制度の変遷を軸にして―」『世界経済危機とマルクス経済学』 │ ,21-53 (共著)
8.
2009/04
入門 金融経済―通貨と金融の基礎理論と制度― │ (単著)
9.
2007/06
「日米関係からみた日銀の超金融緩和政策と為替介入」、「現代における金(Gold)の貨幣性―金生産、金生産コスト、金市場価格―」『ドル体制とグローバリゼーション』 │ ,137-164, 239-276 (共著)
10.
2006/02
「変動相場制の調整機能再考」『金融グローバリゼーションの理論』 │ ,60−71 (共著)
11.
2002/02
The Japanese Bubble: Domestic and International Aspects (SEEKING SHELTER ON THE PACIFIC RIM: Financial Globalization, Social Change, and the Housing Market) │ ,127-149 (共著)
12.
2001/10
円高・円安とバブル経済の研究 │ (単著)
13.
2000/12
「現代の外国為替市場と為替相場」『通貨危機の政治経済学』 │ ,306-332 (単著)