立命館大学 研究者学術情報データベース
English>>
TOPページ
シマダ コウジ
島田 幸司
SHIMADA Koji
所属
経済学部 経済学科
職名
教授
教育活動
●教育方法の実践例
1.
2017 ~
WEST研究論文発表会へのゼミ生の参加
2.
2016/08 ~
海外フィールドワークプログラムにて、派遣先大学の学生との交流・協働を含むアクティブラーニングを実践。また、海外インターンシッププログラムにて、派遣先会社との連携のもと国際キャリア開発教育を実践。
3.
2015/04 ~ 2016/03
1回生の自主的な研究グループをゼミナール大会に向けて指導。1回生チームながら優秀者発表会(9チームが選抜)にてプレゼン。父母教育後援会の優秀論文(団体)としても表彰。PBLの実践を模索。
4.
2013/04 ~ 2014/03
「学びのコミュニティ集団形成助成金」を活用したゼミでのプロジェクト・ベースド・ラーニング(PBL)
5.
2012/09
専門科目「環境・開発論」にて、学内オンラインデータベース(EDMC, OECD iLibrary, World Bank database等)を活用したレポート作成を2-3回出題。大規模講義でのmanabaRを活用したアクティブ ラーニングを模索。
6.
2007/04 ~ 2011/03
文部科学省平成19年度現代的教育ニーズ取組支援プログラム「琵琶湖で学ぶMOTTAINAI共生学(文理総合学習と地域連携による環境政策・環境マネジメント人材の育成)」の設計・実施
7.
2004/10 ~ 2004/10
大学教育開発・支援センター授業公開(国際環境政策論)