立命館大学 研究者学術情報データベース
English>>
TOPページ
TOPページ
> 鈴木 千晴
(最終更新日 : 2023-04-14 17:24:52)
スズキ チハル
鈴木 千晴
SUZUKI CHIHARU
所属
総合心理学部 総合心理学科
職名
助教
業績
その他所属
プロフィール
学歴
職歴
委員会・協会等
所属学会
資格・免許
研究テーマ
研究概要
研究概要(関連画像)
現在の専門分野
研究
著書
論文
学会発表
その他研究活動
講師・講演
受賞学術賞
科学研究費助成事業
競争的資金等(科研費を除く)
共同・受託研究実績
取得特許
研究高度化推進制度
教育
授業科目
教育活動
社会活動
社会における活動
研究交流希望テーマ
その他
研究者からのメッセージ
ホームページ
メールアドレス
科研費研究者番号
researchmap研究者コード
外部研究者ID
学歴
1.
~2009/03
奈良女子大学 文学部 人間行動科学専攻 卒業 学士(文学)
2.
2009/04~2011/03
奈良女子大学 人間文化研究科 人間関係行動学専攻 博士前期課程 修了 修士(文学)
3.
2012/04~2016/03
奈良女子大学 人間文化研究科 人間関係行動学専攻 博士後期課程 修了 博士(学術) (その他)
職歴
1.
2017/04 ~ 2021/06
ECC国際外語専門学校 国際ビジネス学科 大学編入コース コース主任
所属学会
1.
2014 ~
関西心理学会
2.
2013 ~
日本心理学会
3.
2012 ~
日本ロールシャッハ学会
資格・免許
1.
2014/04/01
臨床発達心理士
研究テーマ
1.
ロールシャッハ反応と知覚・認知プロセスの個人差の関連性
2.
子どものSNS利用とオンライン上の見知らぬ人との接触
研究概要
「ロールシャッハ・テストにおける反応の個人差と、両義知覚の反転、反応抑制等の認知課題における個人差との比較」
あいまいな刺激に対する主観的知覚の個人差はどのようにして生ずるのかを明らかにすることを目標に、様々なロールシャッハ指標と種々の認知課題中の神経指標や行動指標を比較し検討を加える。
現在の専門分野
社会心理学, 実験心理学 (キーワード:ロールシャッハ・テスト、事象関連電位、SNS、Twitter)
論文
1.
2023/03
専門学校におけるアクティブラーニング型カリキュラムの効果研究 │ 専修学校教員研究奨励事業研究紀要 │ (41),4-30頁
2.
2016
Modality Difference in N2 and P3 Components Between Visual and Auditory Go/No-Go Paradigms │ JOURNAL OF PSYCHOPHYSIOLOGY │ 30 (4),131-140頁
3.
2014
The study about the trends in research about Naikan therapy. │ Naikan Therapy: Techniques and principles for use in clinical practice., Daido Gakkan. │ ,25-42頁
4.
2013/09/19
ロールシャッハ・テストの色彩反応についての実験的検討 数ストループ課題を用いて │ 日本心理学会大会発表論文集 │ 77,2EV-055頁
授業科目
1.
基礎演習Ⅰ
2.
心理学実験Ⅰ
科研費研究者番号
90792838
researchmap研究者コード
R000026593