立命館大学 研究者学術情報データベース
English>>
TOPページ
カドノ ヤスオ
角埜 恭央
KADONO YASUO
所属
テクノロジー・マネジメント研究科
職名
教授
学会発表
1.
2024/05
Pros and cons of using AI for research, teaching and university development. (Academic Leadership Forum. ML/TIIM2024,Poland)
2.
2023/03
SNSが中国ブランドの電気自動車購買者に与える影響に関する研究 (人工知能学会 ビジネス・インフォマティクス研究会)
3.
2023/03
太陽風力ハイブリッド発電システム導入によるイノベーション普及効果予測 (人工知能学会 ビジネス・インフォマティクス研究会)
4.
2023/03
中国のスマートシティサービスにおけるユーザー 満足度への影響要因に関する研究 (人工知能学会 ビジネス・インフォマティクス研究会)
5.
2022/03
ライブコマースにおける女性消費者の購買意欲に関する研究ータオバオライブを対象にー (人工知能学会 ビジネス・インフォマティクス研究会)
6.
2018
ASEANにおける電子商取引の実態分析 (経営情報学会秋季大会)
7.
2017
モバイルホームページのサービス特性と小規模事業者の特性が消費者の購買行動に及ぼす影響 (経営情報学会秋季大会)
8.
2016
Management of Software Engineering Innovation in Japan (ScieTech2016 (keynote speech))
9.
2016
The E-Commerce Technology Adoption Model in Indonesia: A Conceptual Framework (経営情報学会秋季大会)
10.
2015
ネットワーク分析を用いた情報システムの開発体制に関する考察 (経営情報学会秋季大会)
11.
2014
A Perspective on Management of Technology in Software Engineering in Japan (Proceedings of JAMS)
12.
2013
Managing Innovation in Software Engineering in Japan (Proceedings of World Conference on Engineering Computer Science 2013 (keynote speech))
13.
2013
Scheme design of a new social research on IT management (Proceedings of JPAIS)
14.
2012
ソフトウェア産業国際技術戦略設計に向けた動的モデリングとシミュレーションの可能性 (第 4 回横幹連合総合シンポジ ウム(招待講演))
15.
2011/10/29
Studies on the Software Engineering Capabilities in Japan from the Viewpoint of Applied Statistical Analyses (経営情報学会)
16.
2011/10/08
サービス科学と設計科学からみたIT 経営の展開 (経営工学会・関西支部、平成23 年度第1 回定例セミナー(招待講演))
17.
2011/03/10
シュガースケープモデルを拡張したソフトウェア産業の構造分析 (計測自動制御学会第44 回システム工学 部会研究会)
18.
2011/03/01
Longitudinal Modeling of the Software Engineering Capabilities in Japan (Proceedings of 2010 Computational Social Science Society Conference)
19.
2011/01/21
エージェント・ベース・シミュレーションを用いたソフトウェア産業の構造分析 (第17 回社会情報学シンポジウム)
20.
2010/06/06
エンタプライズ系ソフトウェア産業の構造と課題―日米比較の試み (経営情報学会 2010 年春季全国発表大会)