立命館大学 研究者学術情報データベース
English>>
TOPページ
オオタ トシアキ
太田 俊明
OHTA Toshiaki
所属
総合科学技術研究機構
職名
上席研究員
教育活動
●その他教育活動上特記すべき事項
1.
2015/08 ~ 2015/08
高大連携講義: 立命館高校 立命館守山高校 初芝立命館 育英西高校「SRセンター実習」を担当。
2.
2010/11 ~ 2010/11
奈良先端科学技術大学物質創成科学研究科において、集中講義「放射光の過去、現在、未来」を行った。
3.
2010/07 ~ 2010/07
高校等の模擬講義: 立命館大学付属高校生、および、韓国KAS高校生30名を対象に 日本語、および、英語での放射光の講義と実験実習を行い、その結果について8班に分かれて発表させた。
4.
2010/05 ~ 2010/06
本学薬学部3年生95名を2グループに分け、「放射光とは何か」というタイトルの講義と、放射光利用見学実習を8班に分けて実施 レポートを提出してもらい、評価した。
5.
2009/10 ~ 2009/10
山口東京理科大学において「放射光とその応用」のテーマで集中講義を行う。後日レポート提出、採点。
6.
2009/10 ~ 2009/10
山口東京理科大学学部4年、大学院生40名を対象に「放射光とその利用」をテーマに集中講義。後日レポート提出
7.
2009/08 ~ 2009/08
高校等の模擬講義: 立命館付属高校生30名を対象に放射光に関する講義と実習を行う。後日、実験発表を行わせた。
8.
2009/08 ~ 2009/08
長野県飯綱高原で開催された「飯綱サイエンスサマー道場」で講師として参加、大学院生、一般150名を対象にして、最先端科学の講義と討論を行った。
9.
2009/02 ~ 2009/02
滋賀県高校教員20名を対象に「先端科学としての放射光」の講義を行う。