立命館大学 研究者学術情報データベース
English>>
TOPページ
ハナオカ カズマサ
花岡 和聖
HANAOKA Kazumasa
所属
文学部 地域研究学域
職名
教授
著書
1.
2021
Ethnic Enclaves in Contemporary Japan
2.
2021
Long-Term Mass Displacements—The Main Demographic Consequence of Nuclear Disasters? │ ,15-48頁
3.
2019/01
増減(石川義孝編『地図でみる日本の外国人 改訂版』) │ ,6-7
4.
2018/12
社会調査の回収率低下とその地域差(埴淵知哉・村中亮夫編『地域と統計<調査困難時代>のインターネット調査』) │ ,2-28
5.
2018/12
小地域でみる国勢調査「不詳」の分布(埴淵知哉・村中亮夫編『地域と統計<調査困難時代>のインターネット調査』) │ ,2-28
6.
2018/11
ソーシャル・リレーション( 埴淵知哉, 花岡和聖, 松本文子, 高松礼奈 訳『ポートランド地図帖 ―地域の「らしさ」の描きかた』) │ ,118-139
7.
2018/11
フードとドリンク( 埴淵知哉, 花岡和聖, 松本文子, 高松礼奈 訳『ポートランド地図帖 ―地域の「らしさ」の描きかた』) │ ,139-159
8.
2017/03
救急医療(宮澤 仁編『地図でみる日本の健康・医療・福祉』) │ ,62-65
9.
2017/03
本書で用いた地図表現と分析手法(宮澤 仁編『地図でみる日本の健康・医療・福祉』) │ ,8-10
10.
2015
Fertility Outcomes and the Demographic and Socioeconomic Backgrounds of Three Types of Couples: Cross-border, Immigrant, and Native-born Couples(In Ishikawa, Y. (ed.): International Migrants in Japan: Contributions in an Era of Population Decline) │ ,44-73
11.
2015
Turkish Communities and Islamic Education for Children in Aichi Prefecture(In Ishikawa, Y. (ed.): International Migrants in Japan: Contributions in an Era of Population Decline) │ ,195-211
12.
2014
ミクロな地理スケールでの地震被害想定シミュレーションの可能性(吉越昭久編『災害の地理学』) │ ,279-294
13.
2014
不確実性とジオデザイン(カール・スタイニッツ著 石川幹子・矢野桂司監訳『ジオデザインのフレームワーク―デザインで環境を変革する―』) │ ,130-146
14.
2012/03
デジタル地図と軍港都市の景観分析(上杉和央編『軍港都市史研究―景観編―』) │ ,233-236+口絵
15.
2012/03
地形図と空中写真からみる横須賀の景観変遷(上杉和央編『軍港都市史研究―景観編―』) │ ,13-40
16.
2012/03
明治後期から大正期における海軍志願兵志願者の出身地(上杉和央編『軍港都市史研究―景観編―』) │ ,203-231
17.
2011/03
増減(石川義孝編『地図でみる日本の外国人』) │ ,6-7
18.
2008/04
ジオシミュレーションと空間的マイクロシミュレーション(村山祐司・柴崎亮介 編『GISの理論』) │ ,142-160